エギング ギャフ自作
新年度になり休日に釣りに行こうと思ってますが、行く予定にしてた毎週末に波が強く全く釣りに行けていません。
平日は釣り日和な波なのになぜ週末に限って…
けどこんな時にしか出来ない事ってありますよね。
タックルのメンテナンス、ワームやルアーの補充や自作の道具など。
時間が有り余っていたので、今回は自作道具の紹介を簡単にしたいと思います。
タイトル通り今回はギャフネタを。
まだ新子だとそのまま抜きあげる事が可能なのですが終盤に差し掛かると型も大きくなり強引に抜きあげる事が出来なくなりエギを片手に持ち引っ掛けると、イカからの洗礼を浴びる事に…
ギャフやランディングネットを持ち歩けばいいのですが、地磯がメインなので長さがそんなに必要ないのと小遣いアングラーには高価すぎる!!
理想はペン型ぐらいの大きさで1mぐらい伸びるシャフト、欲を言えば重量も軽い物を…
探してみましたが、そんな理想な物は有る訳もなく、諦めていましたが
前日100均を徘徊してたら見つけました!
「指示棒‼️」
長さは少し足りないものの、収納サイズは◎。
先端をエギのカンナに変えれば格安のギャフが…
と思って作ってみました!
先端にエギカバーを付ければ安全性も確保でき、カバンにも入る。
強度に不安はありますが使える時がくれば使ってみたいと思います!