ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

外遊び記録

19ヴァンキッシュ 簡易オーバーホール

   

明けましておめでとうございます。
年末からの天気不良で釣り納めも出来ず、家族サービスに追われています(笑)
あぁ、早くメバルの顔を拝みたい…↓

あまりにも晩が暇だったので簡易ではありますが19ヴァンキッシュのオーバーホールを行いました。

結論から言うと、低摩擦ローラークラッチの取り外しさえ注意すればCI4クラスのリールのオーバーホールが行える人は多分大丈夫だと思います。
私も中級機リールのオーバーホールを良く行うのですが展開図があれば出来ました。
ただ防水パッキンなど細かいパーツがあり、分解した順番をしっかり覚えておく必要があります。

分解した感想ですが所々に金属が擦れ合った時に出来る黒い汚れ、巻きを軽くするためなのかグリスの少なさが目立ちます。ちょっとオイル量も少なめかも…

ちなみにローラークラッチの惨劇がこちら。19ヴァンキッシュ 簡易オーバーホール


組み上げるのにピンセットまで引っ張り出しました(笑)
ローラークラッチを外さないと分解できないのですが、外す際リールを逆さまにすればこんな事にはならないのでオーバーホールをする際にはご注意下さい(笑)
もしバラバラになった時は、検索すると組み上げ方の画像が出てきますのでそちらをご参考に。

個人でリールの分解をすると、保証が受けられないので自己責任でお願いします。



最新記事画像
フジカ ハイペット 
メバルロッドについて。
タングステンジグヘッド 自作
ダイワsu700の保冷力と保冷剤の寿命。
シマノ XEFO・ ドライシールド・ジオロックシューズ 使用感
ハピソン インティレイ カラーフィルター自作
最新記事
 フジカ ハイペット  (2023-05-06 21:30)
 メバルロッドについて。 (2022-12-18 02:59)
 ラグゼ 宵姫華弐 69ul 納期 (2022-08-13 22:16)
 月下美人air ags 68LT インプレ (2022-03-13 20:34)
 ダイワ 月下美人air TW 個人的使用感 (2022-03-13 09:46)
 タングステンジグヘッド 自作 (2020-05-16 23:15)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
19ヴァンキッシュ 簡易オーバーホール
    コメント(0)